トップページ > 記事閲覧
 数学
 数学
 Re: 数学
 Re: 数学
| 投稿日 | : 2025/10/27(Mon) 09:20 | 
| 投稿者 | : チュン | 
| 参照先 | : https://nigewaka.run/ | 
◎インド式計算ドリル
第1章、足し算
1、2桁。片方を切りのいい数にし、その分を、もう1つの数で調整する。
2、3桁以上。最初の2桁は2桁だけ。それ以上も1桁か2桁に分けて計算する。2桁の計算では、1の方法を実施する。
=足し算は、この2つだけ。
◎あなたにも解ける東大数学
第1章、発想と思考を鍛えるウォーミングアップ
1、「基本」をあなどらない
〜100m÷20秒=5m
という式は間違い
・「知的元素」レベルまで分解する
◎数学検定3級
5
(11)
この時点で分かるのは、
BC=2a
ならば、
AD=2a
ならば、
D=(2a,4/3a2)
4/3a2-1/3a2=4
a=2
(4,16/3)←正解
